デスゲーム

漫画『トモダチゲーム』は面白いのか?ネタバレ解説!【裏切り者続出のライ○ーゲーム】

大半の方は子供のころ、「友達を大切にしなさい」と親や先生から言われたことがあると思います。

大人になればそれを常識だと考えることも。

しかしこの漫画を読めば、そんな常識が完全にひっくり返ります。

今回は『トモダチゲーム』という漫画を、究極の漫画オタクの私が解説します🔥

本記事の内容
  • 漫画『トモダチゲーム』基本情報
  • あらすじ
  • 主な登場人物
  • 面白さ、魅力
  • お得に読む方法

結論、『トモダチゲーム』はデスゲーム・頭脳戦・ドロドロ人間模様を描く漫画として圧倒的に面白く、

人間心理を学べるので、読んでいて勉強にもなります。

この記事を読めば、漫画を買って読まずにいられないでしょう。

※本記事には多少のネタバレが含まれています。ご理解ください。

『トモダチゲーム』基本情報

まずは漫画の基本情報からです。

トモダチゲーム』は、2014年から別冊少年マガジンで連載されている人気漫画です。

単行本は21巻まで出ており、完結が近いでしょう。

作者は山口ミコト先生(原作)、佐藤友生先生(作画)です。

これまで実写映画化・アニメ化・実写ドラマ化しており、面白さは保証できます。

  • ライ○ーゲームのような頭脳戦漫画が好きな方
  • 人間の心理を巧みに描いたドロドロ漫画を読みたい方
  • 人が死なないデスゲーム漫画を読みたい方

あらすじ

主人公の片切友一

沢良宜志法美笠天智心木ゆとり四部誠、この5人は友達同士であり、お互いを信頼しあっています。

しかしこの5人はある日、「トモダチゲーム」という謎のゲームに参加することに。

主催者いわく、実は5人の中に2000万借金をしており、友達と協力して借金を減らすためにトモダチゲームへの参加を志願したという。

このゲームのクリアする方法はただ一つ、「友達を疑わないこと

借金しているのは誰なのか?5人の友情はこれからも続くのか?友達とは何なのか?

主な登場人物

片切友一

出典:トモダチゲーム1巻/講談社

本作の主人公。幼いころに両親と死別しており、辛く苦しい貧乏生活を送っている。

5人の中で一番の友達想い。

ドス黒いをかかえている、ミステリアスな主人公。

沢良宜志法(さわらぎしほ)

出典:トモダチゲーム4巻/講談社

本作のヒロイン。正義感と腕っぷしが非常に強い。ついたあだ名が「暴力メスゴリラ」

美笠天智

出典:トモダチゲーム3巻/講談社

メガネをかけたクールな優等生キャラ。

1年間クラスの女子をストーキングできるほどの強い精神力の持ち主。

ついたあだ名が「プロ潜伏者(ストーカー)」

心木ゆとり

出典:トモダチゲーム2巻/講談社

引っ込み思案の巨乳女子(作中ではGカップ説が浮上)。中学時代ヒドいいじめを受けていた。

四部誠

出典:トモダチゲーム5巻/講談社

父親が市議会議員の金持ちボンボン。軽率で口が軽い。志法に好意を持っている。

マナブくん

出典:トモダチゲーム 1巻/

トモダチゲームの主催者で、元は子供たちの私物を盗むクズアニメキャラ。

マナブ先生・マナブ軍曹・マナブ裁判長といった、ゲームによって服装とキャラを変えている。

面白さ、魅力

トモダチゲーム』にしかない面白さや魅力を私なりに分析してみました。

主人公が極悪キャラ

出典:トモダチゲーム 1巻/講談社

ざっきー
ざっきー
※上2枚は同一人物です。

主人公の片切友一は非常に闇が深い極悪キャラです。

ゲーム前の日常シーンでは友達想いの優しい好青年という印象が強かったのですが、ゲームが始まってからは、二重人格かと言うくらい人が変わります。

チームメイトを崖から突き落としたり、友達を犯罪に利用したりと、ゲームクリアのために非道な手段をとることも。

ただ、「デスノート」の夜神月や「進撃の巨人」のエレンのような、100%「闇おちキャラ」と断定していいか疑問です。

彼は幼少期に両親を失っており、それがきっかけで極悪キャラになった可能性が高いですが、

友達を大切にするという考えは変わってはいません。

ざっきー
ざっきー
このギャップがたまらない!

作中一の極悪キャラで、かつ顔芸を連発している主人公。読者のみなさんにとって魅力的&個性的に映ること間違いなしです。

友達を疑わないことの難しさが分かる

主催者のマナブくんが、「友達を疑わないことが、トモダチゲームをクリアする方法」と述べています。

ですが、巻を読み進めているうちにそれがどれだけ難しいか痛感するでしょう。

ほとんどのゲームには、友達を裏切った方が得する仕掛けやルールが存在するからです。


その結果、某騙し合い漫画・「ライ○ーゲーム」のように、嘘・騙し合い・裏切り・抜けがけがたくさん発生しています。

「友達を疑わない(信じる)=難しい」よく考えるとそれは当然ですよね。

適当な理由を付けて疑ったり裏切ったりするのは簡単だけど、相手(友達)を信じるには明確な理由が必要だから。

信じる? いや、人は疑うべきだよ…人を疑うとはつまり…その人間を知ろうとする行為なんだ

疑ってその心の中をじっと見る事だ

出典:ライアーゲーム4巻 秋山深一

友一は本来は友達を大切にできる良いヤツです。

ゲーム序盤はなんやかんやトラブルを起こしますが、徐々に沢良宜や美笠たちとの間に強い信頼関係が結ばれます。

きっと相手を疑いまくった結果、友達を大切にできるようになったのでしょうね。

ざっきー
ざっきー
この漫画を読んだ方が間違っても人間不信・疑心暗鬼にならないことを祈るばかりです💦

他にも、一つ一つのゲームとストーリーの完成度が高かったり、伏線回収がうまかったりと、

トモダチゲームの面白さや魅力はたくさん語れます!

お得に読む方法

『トモダチゲーム』を電子書籍でお得に読みたい!

そんな方はeBookJapanで購入して読みましょう。

上記クーポンをすべて使えば『トモダチゲーム』21巻(既刊)を約2000円も安く購入でき、実質約4冊無料で読めます。

  • 無料マンガ+試し読みが増量中
  • 火曜、木曜には6000円以上のまとめ買いで使える、1500円OFFのクーポンがもらえる
  • 土日には15%OFFの週末クーポンがもらえる

他にもこれだけの特典があるので、定価よりもお得に本を読めます!

私も実際にeBookJapanで「犯人の犯沢さん」を読んでみました。安く気軽に読めるので最高です。

※名探偵コナンのスピンオフ


「電子書籍ではなく、紙の書籍で読みたい」という方にはDMMコミックレンタルがオススメ!

DMMコミックレンタルなら、

  • 1冊115円で借りられる
  • 最大でも3週間と、レンタル期間が長め
  • 作品数が1万冊以上と、品ぞろえが豊富

トモダチゲーム』の場合、約6600円もお得に読めます!

※1回のレンタルにつき配送料840円がかかります。

漫画=買って読むものという考えがひっくり返る、そんな画期的なサービスです。

ざっきー
ざっきー
少しでもお得に漫画を読むならeBookJapanかDMMのどちらか!

まとめ

今回は漫画『トモダチゲーム』について解説しました!

  • 主人公が極悪キャラ
  • 友達を信じることの難しさが分かる
  • 一つ一つのゲームとストーリーの完成度が高い
  • 伏線回収がうまい

トモダチゲーム』はこういった点で圧倒的に面白く、一度読めば日が暮れて全巻読み終わっているでしょう。

主人公・友一の極悪っぷりや顔芸などを見たい方は、eBookJapanDMMコミックレンタルへ直行しましょう!

ざっきー
ざっきー
最後まで読んでいただきありがとうございました❗️
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画情報へ にほんブログ村 漫画ブログ 漫画ネタバレへ