デスゲーム

SNSデスゲーム漫画『リアルアカウント』をネタバレ解説!【現代人なら誰もが読むべき】

  • リアルアカウントのあらすじやゲーム内容を知りたい!
  • リアルアカウントを電子書籍で読みたい!
  • おすすめのデスゲーム漫画を教えてほしい

このような疑問にお答えします。

みなさんはスマホSNSを使っていますか?日常で使わない日はないくらい、スマホやSNSはかなり普及してます。

そんな中、「スマホ」「SNS」、「デスゲーム」、これら3つのジャンルが組み合わさった作品が2014年に誕生しました。

それが、『リアルアカウント』という漫画!

今回は、SNSデスゲーム漫画『リアルアカウント』を解説します。

本記事の内容
  • 『リアルアカウント』基本情報
  • あらすじ
  • 主な登場人物
  • ゲーム内容
  • 面白さ
  • 電子書籍で読む方法

この作品は一言で表すなら、「スマホやSNSについて学べる教科書」です。

本記事を読んで、みなさんのスマホやSNSとの付き合い方が変われば幸いです。

※本記事には多少のネタバレが含まれています。ご理解ください。

『リアルアカウント』基本情報

まずは漫画の基本情報からです。

作品名:リアルアカウント
作者:オクショウ(原作担当)、渡辺静(作画担当)
出版社:講談社
掲載誌:別冊少年マガジン、週刊少年マガジン
発表期間:2014年2月〜2019年12月
巻数:既刊24巻(完結)
備考:実写映画化が決定(時期未定)、はじめしゃちょーとYouTubeでコラボしている

あらすじ

国内最大規模を誇る国民的SNS『リアルアカウント』(通称リアアカ)。主人公たちは、ある日突然リアアカの世界に吸い込まれ、「フォロワー0で即死亡」「中の人(プレイヤー)が死ぬと現実世界にいるフォロワーも即死亡」というルールの下、彼らは人とのつながりを問う過酷な「ゲーム」に挑む!!

ざっきー
ざっきー
SNSの世界が舞台といい、フォロワー0が死亡条件といい、今っぽい設定となっています。

主な登場人物

この漫画は2部構成になっており、主人公が2人います。1部と2部の主要キャラ5名を見ていきましょう!

柏木アタル

出典:リアルアカウント1巻

第1部(1〜2巻)の主人公。高校2年生。フォロワーを本当の友達だと思っているほどのネット中毒者。リアアカをやっていることをクラスメイトには秘密にしてる。

妹のユリのことが大好き。

向井ユウマ

出典:リアルアカウント3巻

第2部(3〜24巻)の主人公。高校2年生。フォロワーが3人増えただけで大喜びするほどのリアアカ中毒者。友達にリアアカをやっていることを内緒にしている。

斜め上の発想でリアアカゲームを次々と攻略していく。

上條あやめ

出典:リアルアカウント4巻

リアアカの世界でユウマと成り行きで相互フォローすることになった女子高生。

ブラコンでかつ、かまってちゃん体質。

蔵科ミズキ

出典:リアルアカウント5巻

自殺サイトの管理人で、人に絶望を与える男。生肉が好物。

ユウマの最初の天敵として立ちはだかる。
見た目とは裏腹に頭の切れる人物。

マーブル

出典:リアルアカウント7巻

リアアカのマスコットキャラクターでゲームの主催者。

その正体もゲームをやる目的も不明。

会長マーブル・OLマーブル・はかせマーブル・おそうじマーブルなど、たくさんの種類がいる。

ゲーム内容

次に、肝心のゲームはどんなものなのでしょうか?

私が特に面白いと思ったものを厳選して4つ紹介します。

  • リアルフォロワー診断
  • 既読スルー撲滅運動
  • 歩きスマホ迷路
  • 匿名教室

リアルフォロワー診断

出典:リアルアカウント1巻1話

クリア条件:制限時間3分の間、フォロワー1人以上をキープする。

現実世界のフォロワーとリアアカ世界のプレイヤーとの信頼や絆を試す。

前者の人たちは3分間、フォロワー登録を解除できる。

プレイヤーたちはフォロワーが0人になった時点で口から血を流して死ぬ。

「フォロワー0で死ぬ」「プレイヤーが死ぬとフォロワーも死ぬ」という衝撃的なルールが発覚した最初のゲーム。

ざっきー
ざっきー
ネットでのつながりは薄っぺらいということを教えてくれる衝撃的なゲームです💦

既読スルー撲滅運動

出典:リアルアカウント5巻20話

クリア条件:プレイヤーが半分になる。

プレイヤー同士がメッセージを交換していき、30秒以内に返信しないと即死亡。瞬発力と冷静な判断力が試される。

自分にいつメッセが回ってくるか分からないため、不眠不休との戦いとなる。

歩きスマホ迷路

出典:リアルアカウント10巻65話

クリア条件:制限時間内にゴールに辿り着く。

スタートからゴールまでの道は肉眼では見えない。しかし、スマホを通して見ると道が現れるため、ずっと歩きスマホで進む必要がある。

足を踏み外して落ちると即死亡なため、歩きスマホを徹底する必要がある。

匿名教室

出典:リアルアカウント21巻160話

ルール:プレイヤーの中に潜んでいる「マーブル」を特定し、処刑する。

舞台は学校の教室、1時間に1回行われる学級会でマーブルだと思う人間に投票し、その人間は処刑される。

教壇前の黒板が掲示板になっていて、スマホから匿名で意見を書き込める。

多数派の声なき意見によってユウマがマーブル扱いされてゆく。

面白さ

この作品はただ人が死ぬだけのデスゲーム漫画ではありません。『リアルアカウント』にしかない面白さを私なりに分析してみました。以下の2点です。

  • ゲームはすべて社会問題がモデルとなっている
  • 「つながり」とは何か再認識できる

面白さ①ゲームはすべて社会問題がモデルとなっている

リアルアカウント内のゲームはすべて、既読スルー、炎上、ネットいじめ、歩きスマホといった、社会問題がモデルになっています。

プラス、それら問題をゲームを通して知らせるだけではなく、解決法も提示しているのもポイントです。

※上記の歩きスマホ迷路では、「やめよう、歩きスマホ」という真のテーマが隠されてる。

こうした問題があることを漫画で知った上で、

この漫画の世界は決して他人事ではない。自分たちも現実社会というデスゲームを生きているんだ

読んでいて自然とそんな気持ちになるのです(単純にエンタメとして読むのもアリ)。

面白さ②「つながり」とは何か再認識できる

ゲーム全体を通して、プレイヤーたちは「ネット上でのつながりなんて結局薄っぺらい」と分かり、絶望します。

しかし同時に、命をかけたゲームをしているうちにプレイヤー同士での絆も生まれていくのも事実。

登場人物の言葉を代弁するなら、「SNSのつながりは、リアルのつながりよりも濃い。」と言えるでしょう。

特に、主要キャラであるユウマ・あやめ・ミズキ、この3人の関係性もだんだん変化していきます。

無関心・ライバル・支配・恋心と3人の関係がだんだん変化し、やがて切っても切り離せない固い信頼関係になっていくのです。

電子書籍で読む方法

』を電子書籍で読むことは可能です。

電子書籍サイトにはまんが王国、DMM、Reader Storeなど、さまざまありますが、

その中でもeBookJapanに登録して読むのがおすすめ。



eBookJapanなら、

  • 初回ログインで50%OFFクーポンが6枚もらえる
  • 無料マンガ+試し読みが増量中
  • 常時何らかのキャンペーンをやっており、本をお得に読める

50%OFFクーポンを使えば、すべての漫画が半額で読めます!

さらに無料マンガ試し読みが増量中で、例えば

  • チャンソーマン
  • テセウスの船
  • クロサギ
  • 親愛なる僕へ殺意をこめて

これら作品を無料で読むことも可能!※キャンペーン期間中に限る。

これだけ特典があるのは私が調べたところeBookJapan以外ありません。

私も実際にeBookJapanで「犯人の犯沢さん」を読んでみました。安く気軽に読めるので最高です。

ざっきー
ざっきー
少しでもお得に漫画を読むならeBookJapan一択!

まとめ

今回は、SNSデスゲーム漫画『リアルアカウント』について解説しました。

この作品は、スマホやSNSの危険性やうまい付き合い方など、さまざまなことを教えてくれる教科書のようなもの。

インターネットに触れている人なら一度は読むべき作品です。

興味のある方は、先ほどのeBookJapanで無料登録してもらえるクーポンなどを利用し、ぜひ一度読んでみては?

ざっきー
ざっきー
最後まで読んでいただきありがとうございました❗️
にほんブログ村 漫画ブログ 漫画情報へ にほんブログ村 漫画ブログ 漫画ネタバレへ